2011年4月8日金曜日

4月17日、14時46分。

つるおかミュージックフレンズ】の活動 Vol.0 として、
鶴岡市内3ヶ所でチャリティーライブを開催します。

震災から1ヶ月、鶴岡には多くの被災者が避難中。
数十名の小中高生が鶴岡の学校に通っています。
4/17の14時46分、鶴岡を復興への祈りでいっぱいにしたい。
どの会場も入場無料です。お好きな場所で、お好きな音楽を。
そして義援金にご協力ください。
桜咲く季節、音楽を分かち合える幸せをかみしめながら、
皆さんの心を被災地に贈りましょう♪

1)まちなかキネマ ロビー 14時頃〜
クラリネットワールド・イン・ツルオカ》Vol.1
出演:牧慎一(Cl)、牧里栄(Pf)、鶴岡中央高校吹奏楽部クラリネットパート、クラリネットを学んでいる地元高校生たち
クラリネットの魅力満載のシリーズ第一弾。元・山形交響楽団のプロ奏者・牧さんがプロデュース。

2)エスモール 光の広場 14時半頃〜
出演:鶴岡ジュニアコーラス「どりいむ」、蛸井美羽鳥(バイオリン)ほか
子ども達のひたむきな歌声と、ヴァイオリン、サックスの響きをお楽しみください。

3)荘内神社境内(鶴岡公園内)※雨天時は荘内神社参集殿 14時半頃〜
出演:スイング・クレインズ・ジャズ・オーケストラ
鶴岡桜まつりの真っ盛り。14時半まではお花見茶会が開かれています(^_^)


ちなみにこの日、全国で14時46分に
歌でつなごう 命と望み!】チャリティーライブが行われます。
鶴岡市内では、和雑貨&茶房 花うさぎさんでも開催。
こちらも魅力的な出演者です♪

【つるおかミュージックフレンズ】始動。

【つるおかミュージックフレンズ】とは。

鶴岡から、復興への祈りと願いを音楽に乗せて届けたい。
世代やジャンルの壁も、プロとアマチュアの垣根もない音楽仲間が
ゆるやかに連携しながら、さまざまな場所でチャリティー活動をする。
継続していくうちに更に仲間が増え、支援の輪が広がるとともに、
鶴岡が元気で魅力的な「音楽のまち」になっていくことを願います。

2011年3月26日土曜日

3/26_鶴岡からの移動手段

県HPより
仙台、東京、大阪、新潟方面と山形間の公共交通による移動手段

3月27日運行分
ANA(庄内空港→羽田空港)
07:10→08:10
09:30→10:30
14:00→15:00
16:05→17:10 ※3/27より運行
18:10→19:15

ANA(羽田空港→庄内空港)
06:55→07:55
12:15→13:15
14:15→15:15 ※3/27より運行
16:30→17:30
21:15→20:15

JR
鶴岡→新潟(約2時間)
新潟→東京(約2時間)


3/26
(鉄道)
・羽越本線 ・普通列車一部運休
・特急いなほ1便増便:新潟駅発酒田行 9:41 酒田駅発新潟行 12:27
・上越新幹線 通常運転中

(道路)
・山形自動車道は、西川IC~月山IC(下り)を除き、3/24午前6時から全面通行可
・西川IC~月山IC(下り)については、3/26午後1時に通行止め解除の予定。
・47号、48号、112号、286号通行可能
 ※112号月山国道の夜間通行止め解除(3/22)

(バス)
・庄内山形線:通常ダイヤで運行
・庄内東京線:関越道経由で運行
・庄内仙台線:3/28から一部運行再開(3/26午前9時から予約開始)
・山形交通:山形仙台線を臨時ダイヤで運行

3/26_避難者の受入について(10:00現在)

(1) 避難場所
 8施設で 129 名受け入れ中(3/15~3/25)

(2) 自主避難
 旅館やホテル、民宿など 25 日 344 名(延べ 4,613 名 ※ 3/15~3/25)

(3)その他
・宮城県石巻市の特老「雄心苑」から 66 名の高齢者を 8 施設 24 名で受入(3/18)
・養老ホーム南相馬市「高松ホーム」から 75 名を羽黒国民休暇村で受入(3/17)
・オリエンタルモーター相馬事業所 31 家族 145 名が避難(3/18)(31 日から金峰少年自然の家へ入所予定)
・山形県障がい福祉課では温海「寿海荘」を福祉避難所として開設。障がい者 100 名を受入可能。
(開設期間;3/22~4/30 問い合わせ先;023-630-2203、2293)

○山形県内における避難所情報(山形県ホームページより)
避難所に係る相談窓口の開設について
県内における避難所開設状況及び避難者数

3/26_鶴岡市の応援体制(10:00現在)

(1) 緊急消防援助隊
・県防災課の要請により、山形県隊の一員として大船渡市で活動(3/12~)。
※これまで 4 次隊まで派遣し、現在 5 次隊が活動中。6 次隊も隊編成し、待機中。


(2) 水道部
・日本水道協会山形県支部からの要請:
尾花沢市・大石田町へ2t給水車、給水袋、職員派遣(3/12~14)
宮城県南三陸町へ 2t給水車、給水袋、職員を派遣(3/22~)
※ 現在、第二次応急給水として派遣中。第三次、四次の派遣も検討中。
・県企業局からの要請:2t 給水車、職員を派遣(3/15)
・酒田市からの要請:2t給水車を貸与(3/12)

(3) 建設部
・社団法人地域資源循環技術センターの要請:千葉県香取市へ、農業集落排水施設の一次調査として職員派遣(4/3~)

(4) 荘内病院
・日本赤十字の要請を受け、医師 2 名、看護師 3 名、薬剤師 1 名、事務 2 名の計 8名を派遣(3/15~16 福島市で巡回治療)。
※第 2 陣は、現在待機中

(5) 健康福祉部
・保健師 1 名を交代で派遣。これまで 2 名を派遣。(3/14~。仙台市で活動中)

(6) 職員ボランティア
・救援物資受付対応として、職員のボランティアを募集(実人数 332 名 延べ人数 356 名)

3/26_鶴岡市の救援物資

<受付者数>
3/25 15:00 現在 述べ2,559件

<被災地への輸送>
①全国市長会の掲示板を通じ、応援の申出があった福島県二本松市に、毛布、ブルーシート、ミネラルウォーター等を輸送(3/17)

②市民から受付した物資の搬送
3/19 救援物資の配送準備(トラック調達、小真木原で物資集積)

3/20 福島県二本松市へ物資の搬送(10:00 出発)
(搬送物資)タオル、靴下、ティッシュ、紙オムツ、粉ミルク、など

3/21 福島県田村市へ物資の搬送(10:25 出発)
(搬送物資)タオル、ホッカイロ、粉ミルク、離乳食、白米、レトルト食品 など

3/22 宮城県山元町、福島県新地町へ物資の搬送(22 日出発予定)
(搬送物資)タオル、下着、紙オムツ、粉ミルク、離乳食、白米、レトルト食品など

3/23 福島県郡山市へ物資の搬送(10:00 頃出発予定)
(搬送物資)紙オムツ、医薬品

3/24 岩手県野田村へ物資の搬送(25 日到着)
(搬送物資)紙オムツ(乳児用・大人用)、おしりふき など